うちの0W-30はどれを選んでも破格です^^;。
こんばんは!寒いです・・・。冬ですね。嫌な季節に入りました。出来れば冬眠したいくらい。北日本は初雪を観測したそうですね。今冬も暖冬と言われているそうですがほんまかいな・・・。
さて、新たにリリースしたassen,RIZE,TRUTHの0W-30が好調です。まぁ安過ぎとでもいうのでしょうか。低粘度指定のお車、0W-16、0W-20、5W-20、5W-30、10W-30、そして0W-30と幅広い粘度域に使えるのでとても重宝する粘度のオイルです。僕に言わせれば0W-16とか0W-20なんて粘度のオイルはせいぜい新車から3万キロ走行くらいまでで、それ以降はやはりこの0W-30を入れてやるのがエンジンにも優しいと思います。しかもこれほどFMを効かせているので燃費もネガになることはないでしょう。そしてなんといってもPAOまで入れてあるので安心です。価格は安いですが十分ハイエンドオイルです。そういう意味ではうちのオイルはどれもハイエンドですけども。作っている僕が言うのですから間違いないです^^;。
例えばヤフオクの12500円が高いという人はいないでしょう?この価格からヤホーに9%と国に10%持っていかれるのですから正味は10000円です。そこから容器代を引いたら・・・。そんなんで出来ませんよこんなオイル。ただみたいなものです。しかも配合量まで明記して、製作日とこれはどうでも良いですが自己満足の直筆サインまで入っているというww。さらにRIZEなんかはヤホーに取られない分Tuataraまで奢っているという念の入れようです。この価格でここまでやってるオイルがあったら教えてください。素直に負けを認めますから。
昨日は業界にはちょっとショッキングなニュースが流れましたね。僕もかねてから凄い勢いだなと思っていた某大手タイヤ販売会社。安いには理由があるしそこから利益を出すには嘘をついたり偽造したりという小細工(大細工?)するしかないというね。恐らくここだけじゃなくてほとんどがやらかしていると思いますよ。規模が大きくなるとそうなるんですよ。自動車メーカーだってそうですし。正直にやってて儲かっているところなんてあるのかなぁ。この時代ないでしょう。そんな企業。
オイルだって中身(配合量)を明かさないのは虚偽ってる証拠ですわ。例えばどんな素材を使っているというのは企業秘密で良いと思うんですけどどのくらいの量を入れているのかってくらい明かしたってなんてことありません。だから僕が取引(仕入れ)する場合はここをクリアにしないメーカーとは取引しません。まぁもうその必要もないのですけど。
VHVIを化学合成油とする云々は僕としては論外でここで論ずるまでもないのですが、PAO配合なのにPAOベースと表記するのもどうなのかなぁと・・・。価格とか性状見ればわかりますけども。わかっていない人が99%の世界ですから騙すのは簡単ですよね。
まぁよその事はいいか・・・。自分がちゃんとやってれば結果はお客様が判断してくれるし。将来的にこの事業が駄目になっても愚直にやったという自負が残ればそれでオーライですわ。我が人生に悔いなし。子供にも胸を張れるってものです。
ところで前回の記事は初のティザー広告にしてみました^^;。要するにイメージ記事です。エフェクター「Deray=ディレイ」って何?かと言いますと先日先行発売したヤフオク用のエフェクターSENSE(センス)をお届け前に早くもアップデートしてしまいました(汗)もうアホです。で、名前まで変えてしまうという暴挙ぶり。エフェクターディレイってそのまんまやんけ!とギター弾きの方には突っ込まれそうですが、意味合いとしては「遅らせる」という意味があるんです。つまりは当社の命題であるエンジンの寿命を遅らせる=延命する。ということです。
長持ちさせるってあらゆる意味で良い事だと思うんですよね。お財布にも優しいし、環境にも優しいし、モノを大切にする精神も養えるし達成感もあるし。オイルに出来ることってそこなんじゃないかと思うのです。まさに社命です。
最近は地元の一般の(要するにあまりオイルとかに興味のない客層)人々にもご支持をいただくようになり若干の恐怖を覚えています^^;。何が恐怖かと言いますと店頭でのオイル交換作業が増えることへの恐怖です。そんな暇ないですもん(汗)でもそういう鈍感な人たちにわかってもらえるというのは冥利に尽きますね。特に年配の人とかね。やっててよかったと思えますね。
あ、もちろんSENSEをオーダー頂いたお客様にはディレイでお届けしますのでご安心ください。僕の場合後ろは振り返りませんので。商品も前進あるのみです。
それからホムペのオーダーの際に住所のアパート名みたいなのが必須になっているそうで・・・。「うちは一戸建てだぞ!」とお叱りを受けました。知らんがなそんなもん。そういうひな形になっているみたいなので「無し」と記入して無視してくださいな。チープなホムペで申し訳ありません。たまに住所の欄に「無し」と書いている人がいるのでヤマトの伝票にも「無し」と書いていたのですがそういうことだったのか・・・。もう何年もやってるのに初めて知りました。
最後に、予告なく色んな商品が廃盤になっていることをご了承ください
特に指摘が多いのはBABY-OILとLiseのMGシリーズですね。BABY-OILに関してはCLTの技術を使った新たなシリーズを10Lでお届けしようという計画です。Liseの業販用MGはボランティアが過ぎたので廃盤としました。RIZEがお求めやすいのでそちらをご検討ください。3倍くらいの価格で売って頂いても怒られることはないと思います。
日々オイルを作りながら「いいねぇ!」と独り言を言っております^^;。どれも自信のオイルです。そして安いです。嘘がありません。真実のオイルです。
ホルヘロレンソ引退か・・・。いやいやまだやれるでしょう。ゆっくり怪我を治して戻ってきて欲しいですね。ロッシもまだまだやれますよ。僕の心の支えですから。340km/hでも遅いなんて言っている連中ですからおかしいですって!^^;。長々とすみませんでした。
さて、新たにリリースしたassen,RIZE,TRUTHの0W-30が好調です。まぁ安過ぎとでもいうのでしょうか。低粘度指定のお車、0W-16、0W-20、5W-20、5W-30、10W-30、そして0W-30と幅広い粘度域に使えるのでとても重宝する粘度のオイルです。僕に言わせれば0W-16とか0W-20なんて粘度のオイルはせいぜい新車から3万キロ走行くらいまでで、それ以降はやはりこの0W-30を入れてやるのがエンジンにも優しいと思います。しかもこれほどFMを効かせているので燃費もネガになることはないでしょう。そしてなんといってもPAOまで入れてあるので安心です。価格は安いですが十分ハイエンドオイルです。そういう意味ではうちのオイルはどれもハイエンドですけども。作っている僕が言うのですから間違いないです^^;。
例えばヤフオクの12500円が高いという人はいないでしょう?この価格からヤホーに9%と国に10%持っていかれるのですから正味は10000円です。そこから容器代を引いたら・・・。そんなんで出来ませんよこんなオイル。ただみたいなものです。しかも配合量まで明記して、製作日とこれはどうでも良いですが自己満足の直筆サインまで入っているというww。さらにRIZEなんかはヤホーに取られない分Tuataraまで奢っているという念の入れようです。この価格でここまでやってるオイルがあったら教えてください。素直に負けを認めますから。
昨日は業界にはちょっとショッキングなニュースが流れましたね。僕もかねてから凄い勢いだなと思っていた某大手タイヤ販売会社。安いには理由があるしそこから利益を出すには嘘をついたり偽造したりという小細工(大細工?)するしかないというね。恐らくここだけじゃなくてほとんどがやらかしていると思いますよ。規模が大きくなるとそうなるんですよ。自動車メーカーだってそうですし。正直にやってて儲かっているところなんてあるのかなぁ。この時代ないでしょう。そんな企業。
オイルだって中身(配合量)を明かさないのは虚偽ってる証拠ですわ。例えばどんな素材を使っているというのは企業秘密で良いと思うんですけどどのくらいの量を入れているのかってくらい明かしたってなんてことありません。だから僕が取引(仕入れ)する場合はここをクリアにしないメーカーとは取引しません。まぁもうその必要もないのですけど。
VHVIを化学合成油とする云々は僕としては論外でここで論ずるまでもないのですが、PAO配合なのにPAOベースと表記するのもどうなのかなぁと・・・。価格とか性状見ればわかりますけども。わかっていない人が99%の世界ですから騙すのは簡単ですよね。
まぁよその事はいいか・・・。自分がちゃんとやってれば結果はお客様が判断してくれるし。将来的にこの事業が駄目になっても愚直にやったという自負が残ればそれでオーライですわ。我が人生に悔いなし。子供にも胸を張れるってものです。
ところで前回の記事は初のティザー広告にしてみました^^;。要するにイメージ記事です。エフェクター「Deray=ディレイ」って何?かと言いますと先日先行発売したヤフオク用のエフェクターSENSE(センス)をお届け前に早くもアップデートしてしまいました(汗)もうアホです。で、名前まで変えてしまうという暴挙ぶり。エフェクターディレイってそのまんまやんけ!とギター弾きの方には突っ込まれそうですが、意味合いとしては「遅らせる」という意味があるんです。つまりは当社の命題であるエンジンの寿命を遅らせる=延命する。ということです。
長持ちさせるってあらゆる意味で良い事だと思うんですよね。お財布にも優しいし、環境にも優しいし、モノを大切にする精神も養えるし達成感もあるし。オイルに出来ることってそこなんじゃないかと思うのです。まさに社命です。
最近は地元の一般の(要するにあまりオイルとかに興味のない客層)人々にもご支持をいただくようになり若干の恐怖を覚えています^^;。何が恐怖かと言いますと店頭でのオイル交換作業が増えることへの恐怖です。そんな暇ないですもん(汗)でもそういう鈍感な人たちにわかってもらえるというのは冥利に尽きますね。特に年配の人とかね。やっててよかったと思えますね。
あ、もちろんSENSEをオーダー頂いたお客様にはディレイでお届けしますのでご安心ください。僕の場合後ろは振り返りませんので。商品も前進あるのみです。
それからホムペのオーダーの際に住所のアパート名みたいなのが必須になっているそうで・・・。「うちは一戸建てだぞ!」とお叱りを受けました。知らんがなそんなもん。そういうひな形になっているみたいなので「無し」と記入して無視してくださいな。チープなホムペで申し訳ありません。たまに住所の欄に「無し」と書いている人がいるのでヤマトの伝票にも「無し」と書いていたのですがそういうことだったのか・・・。もう何年もやってるのに初めて知りました。
最後に、予告なく色んな商品が廃盤になっていることをご了承ください
特に指摘が多いのはBABY-OILとLiseのMGシリーズですね。BABY-OILに関してはCLTの技術を使った新たなシリーズを10Lでお届けしようという計画です。Liseの業販用MGはボランティアが過ぎたので廃盤としました。RIZEがお求めやすいのでそちらをご検討ください。3倍くらいの価格で売って頂いても怒られることはないと思います。
日々オイルを作りながら「いいねぇ!」と独り言を言っております^^;。どれも自信のオイルです。そして安いです。嘘がありません。真実のオイルです。
ホルヘロレンソ引退か・・・。いやいやまだやれるでしょう。ゆっくり怪我を治して戻ってきて欲しいですね。ロッシもまだまだやれますよ。僕の心の支えですから。340km/hでも遅いなんて言っている連中ですからおかしいですって!^^;。長々とすみませんでした。
by narrowde
| 2019-11-15 00:51
| エンジンオイル
エンジンオイルや表面処理、モーター関連に関するコアな情報をお届けします^^v
by narrowde
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
検索
最新情報ですよ(^0^)V
エンジンオイルやウエットブラストをはじめ当社の取り扱い商品が購入できるオンラインショップが遂にオープン!!貴方に最適なオイル選びとハイクオリティウエットブラストならぜひ当店へ!
オイル相談室のフォームを設置しました。お気軽にご利用くださいませ。
当社に対するあらゆるお問い合わせは、お気軽にメールはこちら
までお問い合わせ下さい。
オイル相談室のフォームを設置しました。お気軽にご利用くださいませ。
当社に対するあらゆるお問い合わせは、お気軽にメールはこちら
までお問い合わせ下さい。
カテゴリ
全体エフェクタールブ
ホームページ
オンラインショップ
Bクラスオイルコラム
エンジンオイル
Starkシリーズ
ウエットブラスト
オイル雑学
セールSale
バイク
車
未分類
フォロー中のブログ
【匠のデジタル工房・玄人専科】Psychederhyt...
近藤岳志の建築設計日記